年に2回ゴルフで90台は80台前半の腕がないと無理
皆さん初めまして!!!!
ゴルフインストラクターのhirokiです!!!!
私のことは下記のサイトからご覧いただけるとよくわかります!!!!
https://hihiroronk.com/wp-admin/post.php?post=2172&action=edit
今回言いたいのは年に数回のゴルフで90台で回りたいはかなり難易度が高い
練習していたら上手くなるのか???
答えはNOです
なぜ厳しいのか???
ゴルフというのは少なからず練習しているだけでは上手くならない
ラウンドに行き反省をするから上手くなる
ここでどこをどう修正して良いのか分からない
だからスコアがよくならない
ならそれなら年に2回くらいで安定して90台で回る為に手段がないのか?
それは80台前半の腕がある人だと理解できるだろうが
100ヤードから1回で乗せられると大体スコアが安定するのではないか?
と考える
なにもこうすべてが乗せろとは言わないが
大体100ヤードから1回で乗せないと80台前半の腕はないだろう
逆にいうと100ヤードから1回で乗せると上手く行く
ドライバーが。。。。
ウェッジが。。。。
で悩まなくて済む
アプローチで悩むのは難しいところに外しているから悩む
簡単なところに外すと楽である
簡単なところは花道
これにかぎるのではないか
300ヤードゴルファーの日常
GOLFブロガー兼幸せ屋
- ピンパター難しいのには理由がある
- 誰にも教えたくない!(股関節編)ゴルフの飛距離を伸ばす秘密の方法!
- 脱初心者:トッププロも実践するクラブの扱い方の基礎練習の秘訣とは?
- 誰にも教えたくない!(胸回り編)ゴルフの飛距離を伸ばす秘密の方法!
- 打感・初速・操作性のすべてが進化!タイトリストTSi2ドライバーの魅力
ABOUT ME