ゴルフ

【リアルレビュー】TSR2ドライバー|「芯を食う」打感がヤバい!

はじめに

今回紹介するのはTSR2ドライバー

めっちゃ売れているのですが、評価がめっちゃ高い

たくさん売れているのは、皆さんご存じだとおもうのですが、、、、

なにがそんなに良くなったのか?

TSR2が良くなったことことについてタイトリスト愛用歴8年のこの僕が解説していきます!!

是非最後まで、見てください!!!

https://hihiroronk.com/541545454-2

上がりやすさ: 

TSR2は特にボールが上がりやすい設計となりました。

これによりゴルファーは打ちやすさを感じ、安定したショットが可能になっている部分がとても高く評価されていると思います!

  • いいショットを打っても飛ばない。
  • 上がらない。
  • 曲がる

だと良いクラブなんて言われないですよね。

結局良いクラブって言われるのは、良さを知っておかないともったいない。

なので今回は、TSR2の良さをもっとかいていきます!!

https://hihiroronk.com/%ef%bc%8a2022%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88%ef%bc%8a3000%e5%86%86%e3%81%a7%e8%b2%b7%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bc%81%ef%bc%81%e9%99%90%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e5%a0%b4%e6%89%80%e3%81%a7%e6%99%82

飛距離: 

ゴルフクラブにおいて飛距離上がるのは重要な要素です。

  • タイトリストは、今まで難しい。。。
  • 飛ばない。。。

なんて言われてきましたが、TSR2は飛距離面で非常に優れており優しく上がって、尚且つ飛ぶ強弾道。

使ったらわかる飛び出しの初速の感じ?

たまらんってなるね。

使ってたらなんやこの気持ち良い感じは?

これは、使ってみんとわからんね。

https://hihiroronk.com/lifeishappy

打感: 

クラブの打感は使用時の快適さに大きく関わって来るんだけど

TSR2は快適で満足のいく打感を教えてくれる。

普段芯に当たったかわからんって人おるんじゃないの?

これ芯に当たったらめっちゃ気持ちええですよ。

芯を教えてくれるクラブなんてそうそうないでしょ。

他のメーカーさんをみても。

癖になるゴルフクラブやね。TSR2っていうドライバーは。

https://hihiroronk.com/tsi3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%aa%9e%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f

構えた時の見た目: 

構えた時クラブの見た目も良いか悪いかの要素に絶対入ってるんですよ。

見た目めっちゃ難しいけど、打ったら簡単みたいなクラブあっても、皆んな選ばないでしょ?

TSR2は構えた時の美しい見た目が特徴で、これがプレイヤーの自信に繋がってくるし

何もよりもかっこいい顔使ってる自分に嬉しくなってくるんですよ。

間違いなく。

そこが今回皆んながTSR2を高く評価してくれてる点やと思うね。

https://hihiroronk.com/longirontobanai

まとめ

  • 上がりやすさ
  • 飛距離
  • 打感
  • 見た目

全てにおいて、今回1番の力作っていうドライバーが完成しました!

そこで持ってみんなが良い!っという高く評価してくれたウッドが出来上がっているので、

ぜひみんなドライバーに酔いしれませんか?

ご覧いただきありがとうございました。
下記からお問い合わせから皆さんの感想をおまちしております。

インスタグラムは僕が実際に使用させていただいているゴルフクラブを載せています!

僕のInstagramはこちらから

元日大ゴルフBLOG

    ABOUT ME
    hiroki
    ゴルフ歴13年、日本大学ゴルフ部卒業。ハンデキャップ1の実力を活かし、3年間のレッスン業務では41人の生徒を6〜8ヶ月で100切りに導きました。さらに、クラブ販促業務も3年間経験しており、初心者〜中級者がスコアアップできる最適なクラブ選びにも精通しています。このブログでは、ゴルフ上達を目指すゴルファーのために、スイングの基本、ラウンド戦略、クラブ選びのポイントまで分かりやすく解説しています。一緒に最短でスコアアップを目指しましょう!

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です