プロゴルファー クラブセッティング

【最新情報】ジャスティン・トーマスの愛用クラブとスコアメイクの秘密

ジャスティン・トーマス

Justin Thomas(31)

通算勝利日本 1勝 米国 15勝 (海外メジャー 2勝) 欧州 3勝 アジアン 2勝

ジャスティントーマスの詳細PROFILEはこちらから

<

【2024最新】ジャスティン:トーマスのクラブセッティングの概要

番手メーカーモデル名
ドライバータイトリストGT2 ドライバー(10度)
プロトタイプ
3番ウッド
タイトリスト
TS3
5番ウッド
タイトリスト
915 Fd フェアウェイウッド
アイアンユーティリティ4I
タイトリスト
T200 アイアン<2023年>(4番)
5番〜PWアイアン
タイトリスト

タイトリスト 621JT プロト
ウェッジ
ボーケイ
SM10 ウェッジ(46、52、57、60.5度)
パター
キャメロン
フューチュラX5 パター
ボール
タイトリスト

PRO(プロ)V1x

【2024最新】ジャスティン・トーマスのクラブセッティングとそのこだわり

ジャスティン・トーマスのクラブセッティングには、彼のプレースタイルやゴルフに対する哲学が色濃く反映されています。彼のセッティングは、ツアープロならではの精密なショットメイキングを可能にする一方で、ミスヒットを最小限に抑える高い許容性も備えています。ここでは、そのこだわりをいくつかのポイントに分けてご紹介します。

1. 一貫性と許容性のバランスを追求

彼のドライバーやフェアウェイウッドは、飛距離と許容性の両立を目指したモデルが採用されています。例えば、タイトリスト GT2 ドライバーは、ミスヒットにも強く、安定した弾道を実現。どんな状況でも自信を持ってフルスイングできる設計です。

2. 精密なショットコントロール

アイアンとウェッジにおいては、ジャスティン・トーマスの卓越したコントロール技術を最大限に引き出すセッティングが特徴です。特に、タイトリスト 621JT プロトタイプアイアンは、ツアープロ仕様の精密な設計が施され、プレイヤーの意図通りのショットを実現します。ウェッジも、幅広いスピン量と弾道コントロールを可能にするSM10シリーズを選択しています。

3. 自然なフィーリングを重視

パターやボールでは、フィーリングの良さを追求。キャメロン フューチュラX5 パターは直感的な操作性を提供し、タイトリスト PRO V1x ボールは高弾道と優れたスピン性能を両立させ、グリーン上での止める力を強化しています。これにより、ショートゲームでの安心感が向上しています。

4. 過去モデルも積極活用

最新モデルだけでなく、自身が信頼を置く過去モデルもセッティングに組み込んでいる点が興味深いです。例えば、フェアウェイウッドの915Fdは低重心設計で安定性を追求し、彼の好みに合った性能を提供しています。

トーマスのクラブセッティングは、単なるギアの集合体ではなく、彼のスキルとゴルフ観を反映した結果であり、プレイヤーにとって理想的なツールセットと言えます。


ドライバー

GT2 10°
あらゆる打点で驚異的な飛距離を実現するタイトリスト GT2 ドライバーは、ミスヒットに対するさらなる許容性を発揮して最大のスピードパフォーマンスを引き出します。卓越したボールスピードと高慣性モーメント設計による一貫性がドライバーショットに大きな自信と安心感を与えます。

GT2 ドライバー(10度)
プロトタイプ

FW

TS 3W
“Speed”をテーマにした、新たなる挑戦である。それは単に既存のゴルファーニーズを叶えるだけでなく、
その想像をも超えた飛びの世界を創造していこうという、エンジニアたちの決意表明でもあった。
そうして誕生したのが、タイトリスト TS2・TS3 フェアウェイメタルである。

TS3 フェアウェイウッドTS3 フェアウェイメタル(3番15度)
三菱ケミカル テンセイ AV(重さ80g台、硬さTX)

915F 5W
低重心位置ながらも、薄型クラウンと極薄フェースにより、高い慣性モーメントを発揮。オフセンターヒット時にも、ボール初速を維持し、さらなる飛距離と安定性の両立を実現しました。

915 Fd フェアウェイウッド915Fd フェアウェイウッド(5番18度)
モトーレ スピーダー VC.2ツアースペック(重さ90g台、硬さX)

アイアン

T-200 4I
T200アイアンに採用された新構造のすべてがツアーレベルのソリッドな打感を実現しています。ヘッド全体の剛性をアップさせ、進化したマックスインパクトテクノロジーを採用することでフェースの広範囲で抜群の打感とスピードパフォーマンスを発揮。高密度タングステン、抜けの良い新ソールが許容性と安定性を向上させ、グリーンで止める力を妥協することなく大きな飛びを提供します。

T200 アイアン<2023年>(4番)
ダイナミックゴールド ツアーイシュー(X100)

タイトリスト 621JT プロトタイプ(5~9番)
ダイナミックゴールド ツアーイシュー(X100)

620 MB
信頼を集める精密な軟鉄鍛造デザイン。磨きをかけたツアー・フェースプロファイルがさらに精度の高いショットコントロールを可能にします。620 MBは、プレーヤーのイマジネーションとパフォーマンスを最大限に引き出し最高のショットへと導きます。
さらに磨きをかけた美しいフェース・プロファイル
全番手を通じて最適化されたブレードレングス/サイズ
ツアーからのフィードバックで改良、抜けを究めた新ソールデザイン

ウェッジ

SM10
ボーケイ・デザイン SM10 ウェッジをあなたのバッグに加えることで、スコアアップの可能性は大きく広がります。正しいコンタクト、弾道コントロール、最大化されたスピン、そしてボーケイならではの魔法のようなグラインド。シンプルなものからセンセーショナルなものまで、SM10ウェッジは素晴らしいショットを実現するために開発されました。

VOKEY(ボーケイ)SM10 ウェッジ(46、52、57、60.5度)
ダイナミックゴールド ツアーイシュー(46度=X100/52、57、60.5度=S400)

パター

フューチュラX5 パタープロトタイプ

ボール

プロV1xは、高めの弾道で大きな飛距離を獲得しながらしっかりと止めるショットも打ちたいプレーヤーに、最適なパフォーマンスを提供するゴルフボールです。ジャスティン・トーマス、ダニエル・カン、ジョーダン・スピースなど、多くのプレーヤーに信頼され選ばれています。プロV1と比べて、高めの中高弾道で、ロングゲームでのスピン量はやや多く、芯を感じるソフトな打感を実現。卓越したトータルパフォーマンスで、ゴルファーのスコアアップに貢献します。

ご覧いただきありがとうございました。
下記からお問い合わせから皆さんの感想をおまちしております。

インスタグラムは僕が実際に使用させていただいているゴルフクラブを載せています!

僕のInstagramはこちらから

元日大ゴルフBLOG

    ABOUT ME
    hiroki
    ゴルフ歴13年、日本大学ゴルフ部卒業。ハンデキャップ1の実力を活かし、3年間のレッスン業務では41人の生徒を6〜8ヶ月で100切りに導きました。さらに、クラブ販促業務も3年間経験しており、初心者〜中級者がスコアアップできる最適なクラブ選びにも精通しています。このブログでは、ゴルフ上達を目指すゴルファーのために、スイングの基本、ラウンド戦略、クラブ選びのポイントまで分かりやすく解説しています。一緒に最短でスコアアップを目指しましょう!

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です