ゴルフ

トーヨーカントリークラブ(千葉県):ゴルフ場レビュー

<

はじめに

皆さん

のトーヨーカントリークラブについて書いていきます。

どんなゴルフ場か気になり突撃訪問してきました!

そこで感じたのが、狭い!トリッキー!グリーン仕上がってる!

これです!

あとは、昔ながらのゴルフ場を体感できます!

昔ながらのゴルフ場ってどんなの?

こんな感じですw

あとはなんと言っても安い!!

ここに限ります!

あとは、ゴルフ場のスタート室がやりてで、効率的に回すために出来ることを徹底的にやってくれます!

トーヨーカントリークラブの良さ

圧倒的に安い!!!

めっちゃくちゃ安くて。

たくさんラウンド出来ます!

後はゴルフカートに、ナビが付いているのですが、なかなかね打たしてくれないのw

相当打ち込みに気を付けていますw

良いんだけどねw

打ち込みに関してかなりシビアにやってるのねって感じですw

そこがまた優しいなと感じますw

初めましての方におすすめ

初めての方におすすめする理由

1.とにかくたくさんラウンド出来る

2。めちゃくちゃ安い

3.2Bからラウンドできるから、だれでもいける

これらの理由です!

安くて2Bでゴルフができるのはここくらいではないでしょうか。

あとは、作りがかなり昔ながらのゴルフ場なので、

ゴルフの神髄を感じられるかもしれません。

かなりトリッキーで、かなり難しいです。

良いショットをしてもなかなか結果につながないです。

ゴルフの難しさを感じるために、とても良いと思います

料金がとにかく安いし沢山ラウンド出来る

料金がとても安い!!!

めっちゃラウンドできる!!!

これが一番の理由です。

ゴルフをしていて一番苦痛なのが高い!

これですよ!!

高くなければゴルフはすばらしいスポーツです!

そこを体現したのが、このトーヨーカントリークラブです!

ただここは、フェアウェイかどうかの区別がつきづらいw

ここが唯一の難点ですねw

おわりに

ゴルフ場の安くてもなんだか良いゴルフ場ないかなって探してませんか?

ここトーヨーカントリークラブは、とても人が暖かく見守ってくれるに間違いありません!

ゴルフバックを運ぶのも手作業で運んでくれますしね!

こんなゴルフ場なかなか無いですよ!

めちゃくちゃ名門でも、ゴルフバックを手で運ぶこともあります。w

そんな体験もできるこんなゴルフ場。

皆さん体験してみませんか?

ご覧いただきありがとうございました。
下記からお問い合わせから皆さんの感想をおまちしております。

インスタグラムは僕が実際に使用させていただいているゴルフクラブを載せています!

僕のInstagramはこちらから

元日大ゴルフBLOG

    ABOUT ME
    hiroki
    ゴルフ歴13年、日本大学ゴルフ部卒業。ハンデキャップ1の実力を活かし、3年間のレッスン業務では41人の生徒を6〜8ヶ月で100切りに導きました。さらに、クラブ販促業務も3年間経験しており、初心者〜中級者がスコアアップできる最適なクラブ選びにも精通しています。このブログでは、ゴルフ上達を目指すゴルファーのために、スイングの基本、ラウンド戦略、クラブ選びのポイントまで分かりやすく解説しています。一緒に最短でスコアアップを目指しましょう!

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です