ゴルフ

タイトリストFW:最新作 3Wで驚異の飛距離を体感!正直レビュー

ゴルフの細部へのこだわり

ゴルフは細部に宿るスポーツです。

最新のTSR3 フェアウェイメタル・ユーティリティメタルは、この事実を再認識させてくれましたw

特に、このクラブの核心をなすSure Fit® CG トラックシステムは、かなり重要です!

と言いますのも、打ちたい球をスイングではなく、Sure Fit® CG トラックシステム変えられることを発見しました!w

ゴルフクラブのカスタマイズは、性能向上の新たな可能性を引き出してくれるかもしれません!

https://hihiroronk.com/passion-personified-titleist

カスタマイズの革命

TSR3 フェアウェイメタル・ユーティリティメタルの特徴は、Sure Fit® CG トラックシステムです。

このシステムは、5段階の調整が可能で、クラブヘッドの重心位置を変更することにより、ニュートラル、フェード、ドローの弾道調整を実現してくれる。

ウエイト調整だけで弾道が変わる?!

そんなバカなって思うじゃないですか?めちゃくちゃ変わります笑

これやばいよ笑

精密な技術の応用

具体的な使用例として、T1ポジションでのフェードショットが打てる

一般的に、フェードショットはボールが右に曲がる打ち方ですが、

めちゃくちゃフッカーの僕は、TSR3を使用した場合、驚くほど直線的な飛距離が出るようになりました。

この結果は、Sure Fit® CG トラックシステムがいかに精密に設計されているか。

ここにとても驚きました。

真っ直ぐ打てれば良いという考えを持っていた僕は、本当にめちゃくちゃ良い笑

そう感じました笑

プレイヤーの視点

このクラブを使った経験から、微調整がゴルフのプレイに大きな違いを生むことが明らかです!

プレイヤーは自身のプレイスタイルやコースの条件に合わせて、最適な設定できます!

フックを打ちたい場合は、H2などを入れてもらうととても理想の球を打てる飛距離のセッティング

セッティングっていうのは、なかなか難しいと思います!

ただ、このウエイトを直すだけでも飛距離を変えられるので、十分に飛距離アップできます。

まとめ

TSR3 フェアウェイメタル・ユーティリティメタルとSure Fit® CG トラックシステムは、ゴルフの技術と戦略を融合させる素晴らしい例です。

裏の重りだけで、ボールが変わるわけがないと思うのであれば、是非試してほしいですw

この革新的なクラブは、ゴルフプレイヤーが自分のスキルをさらに高め、より精度の高いショットを実現する手助けをしてくれるでしょう!

使って後悔するよりも、使わない後悔の方が大きいと思いませんか?

ご覧いただきありがとうございました。
下記からお問い合わせから皆さんの感想をおまちしております。

インスタグラムは僕が実際に使用させていただいているゴルフクラブを載せています!

僕のInstagramはこちらから

元日大ゴルフBLOG

    ABOUT ME
    hiroki
    ゴルフ歴13年、日本大学ゴルフ部卒業。ハンデキャップ1の実力を活かし、3年間のレッスン業務では41人の生徒を6〜8ヶ月で100切りに導きました。さらに、クラブ販促業務も3年間経験しており、初心者〜中級者がスコアアップできる最適なクラブ選びにも精通しています。このブログでは、ゴルフ上達を目指すゴルファーのために、スイングの基本、ラウンド戦略、クラブ選びのポイントまで分かりやすく解説しています。一緒に最短でスコアアップを目指しましょう!

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です