ゴルフクラブ

ヤマハ VDFW vs 他社FW|違いを比較してみた!

プロの感触を手のひら

ゴルフクラブの選択は、ゴルファーにとって重要な決断なのに、なにが、良いのか分からない。

ただみんなと被るのはいや、それでも優しいゴルフクラブが欲しいとお悩みのあなた必見です!

そんなゴルファーにお勧めしたいのが、今回のゴルフクラブ「RMX」

RMXのゴルフクラブの特徴としては、その優れた打球感とコントロール性で、プレイヤーにプロフェッショナルな体験をさせてくれます笑

今回の記事では、僕の経験からいかにこのクラブが素晴らしいのかを聞いて下さい😛

安定感増す技術力

どんどん構えた時の、構えやすさが向上してますよね笑

ウッドで1番重要なのが構えた時の座りの良さ。

ここを僕的には構えた時の顔をとても重要視しているのですが、RMXは、めちゃくちゃ構えやすい。

ここがまずウッドの鬼門といっても過言ではない。

構えた時の顔は、当たりやすい簡単なクラブか、当たりにくいゴルフクラブかを分ける分かれ道になってます!

これを技術力と言って良いのか。

やっぱり地面を置いた時に見える感覚っていうのは、人それぞれなので、、

区別するっというのは、とても難しいことなのですが、、、

僕はRMXの顔はとても好きです。

ゴルフを変えるReMiX

フェアフェイにいった時に、ウッド打てるかどうか?

これってメンタルにスコアに大きく関与すると思うんです。

これだったら当たりそ

当たらなそう。

当たらないゴルフクラブを使うかどうかって大きく変化しますよね。

それでも、苦手なものを使い続けるっていうのは、あまりにも非合理的な考えですよね。

それでも挑戦してしまう。

これが人間です。

だからこそ、良いクラブを使う。

それでもって、安心して打てるクラブに変換できたらあなたのゴルフ変わりませんか?

 

まとめ:

RMXゴルフクラブは、上質なデザインと卓越した技術力を安定的にもたらしてくれる。

素晴らしいゴルフクラブです。

プロの感覚を身近に感じさせ、あらゆるレベルのゴルファーに適した打球感とコントロール性を与えてくれます!

このクラブを手にすることで、ゴルフの楽しさとプレイの質が向上し、ゴルフコースでの毎日が新鮮な喜びに満ち溢れるでしょう!

あと、このクラブめちゃクチャいいんだけどなかなか評価されない可哀想なゴルフクラブです笑

ご覧いただきありがとうございました。
下記からお問い合わせから皆さんの感想をおまちしております。

インスタグラムは僕が実際に使用させていただいているゴルフクラブを載せています!

僕のInstagramはこちらから

元日大ゴルフBLOG

    ABOUT ME
    hiroki
    ゴルフ歴13年、日本大学ゴルフ部卒業。ハンデキャップ1の実力を活かし、3年間のレッスン業務では41人の生徒を6〜8ヶ月で100切りに導きました。さらに、クラブ販促業務も3年間経験しており、初心者〜中級者がスコアアップできる最適なクラブ選びにも精通しています。このブログでは、ゴルフ上達を目指すゴルファーのために、スイングの基本、ラウンド戦略、クラブ選びのポイントまで分かりやすく解説しています。一緒に最短でスコアアップを目指しましょう!

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です