始めに
初の草津カントリークラブへ行って来ました!!
草津カントリークラブといえば男子ツアーの会場コース!!
コースの距離自体は、あまり長くは有りませんがそれでもコースのレイアウトだったりグリーンに難しさがあるゴルフ場でした!!
草津カントリーのグリーンの綺麗さに驚いただけでなく、ご飯のおいしさもピカイチでした!!
練習場とゴルフコースが死ぬほど綺麗
このゴルフ場は、めちゃくちゃ綺麗で回っていて満足感が半端ないです。
良いゴルフコースってただ高いだけだったりするのですが、このゴルフ場はめちゃくちゃ綺麗。
- ゴルフ練習場が250ヤードある爽快感
- アプローチ練習場・バンカー練習場が使い放題で綺麗
- パター練習場が11フィート近く出ている2024年7月現在(普通8フィートとか)
- コースの速度も11フィート近い
- フェアウェイにディポットがなく綺麗に目土されている
- 3人でハーフ2時間で回れる
しかも、あまり混んでなかったです。
混んでいないから周りやすい。
ゴルフをするならココでしかしたくない。
草津カントリークラブの難しさ
フェアウェイがとにかく起伏が激しくて、フェアウェイに打っても林の中から打ったりもしました。
フェアウェイの傾きに注意!!
後はOBにすぐ入るので、しっかりとOBまでの距離を確認した上で、ティーショットを打たなければなりません。
草津カントリークラブはグリーンに芝目があり、思った以上に曲がったり曲がらなかったりするので、このゴルフ場はグリーン攻略がマストです。
特にアウトコースのパー3は、難易度が高くグリーンに乗せてもボギーを取りに行くためのマネジメントを強いられます。
終わりに
最後には大滝の湯という温泉に入り帰りました。
日帰りでしたがとても満足度が高いゴルフ旅でした!!
月1回のゴルフ旅に行くのであれば、ぜひ草津カントリーに行き、何が良いゴルフ場なのか体感してみても良いかもしれません。
草津カントリークラブは料金面にしてもかなりコスパがよく、平日だと1万円かからない位でまわれちゃう素晴らしいゴルフ場です。
土日だとやはり人が多くちょっと車の運転長めで運転疲れをひきおこしちゃいます。
アクセス
東京都世田谷区からおよそ3時間30分前後での到着
料金体制
練習場
ご覧いただきありがとうございました。
下記からお問い合わせから皆さんの感想をおまちしております。
インスタグラムは僕が実際に使用させていただいているゴルフクラブを載せています!
300ヤードゴルファーの日常
- ピンパター難しいのには理由がある
- 誰にも教えたくない!(股関節編)ゴルフの飛距離を伸ばす秘密の方法!
- 脱初心者:トッププロも実践するクラブの扱い方の基礎練習の秘訣とは?
- 誰にも教えたくない!(胸回り編)ゴルフの飛距離を伸ばす秘密の方法!
- 打感・初速・操作性のすべてが進化!タイトリストTSi2ドライバーの魅力