レッスン

3パット激減!20mパットのタッチを鍛える練習法

はじめに:

パッティングの上達には、基本をしっかりと理解することが重要!

ただ練習してて、パターの基礎なんてわからないですよね!

そこで自分でもパターの基礎が分かるかもしれない練習方法とそのコツについて解説していきます!

簡潔に言えば、片手打ちの技術を習得することが、パターのコントロールと精度向上に効果的です。

片手打ちで意識するところと、その後どのように意識するのか。

そして、応用までどのようにしていくのか。

なるべく、文章で伝わるようにしていくので最後まで見てください!

https://hihiroronk.com/%e6%9c%9d%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%bf%80%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f

片手打ち:

片手でのパター練習は、腕の動きとパターヘッドのコントロールを改善してくれます!

と言いますもの、片手打ちでヘッドをコントロールしようとしたとて無理です。

絶対。小手先でのコントロールは無理なので、意識するところは、体です。

背中を中心に、意識しながら片手打ちやってみて下さい!

まずは短い距離から始め、リズムとバランスを意識しながら徐々に距離を伸ばしてやっていくと、効率良く練習できます!

片手での練習により、パターの振り方に対する感覚が養われます!

これがパターの基礎です!

https://hihiroronk.com/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8c%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%af%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%89

両手打ち:

片手打ちで身につけた感覚を活かし、両手でパターを持って練習する!

これが、基礎です!

重要なので繰り返します。

これが基礎なんです。

パターの片手打ちのように、両手で打つこれが出来ないと。。。

基礎が出来ていないことになりますね!

これを意識できるようになれば、自然なストロークができるようになります。

安定したパッティングが可能にするためには、並々ならぬ片手打ちが、必須必須必須です!

片手打ちでカップに入るように慣ればあなたは、パターの悩みが減っていくことでしょう。

https://hihiroronk.com/koregawakatta

応用:

練習の成果を実戦で活かすためには、様々な距離と傾斜での練習が重要です。

つまるところカップまで入るイメージ力が大切です!

これを両立できるようになれば、パターの名手になることでしょう。

そこまで、できてこそ応用というやつですね。

それよりも、片手打ちができてこそですけどね!

片手打ちで、傾斜を練習するなんていうのも良いですね〜

ある程度傾斜があるところから、カップに入るようになると、

スコアが大幅に縮まることでしょう!

というか、パターで悩むことがなくなると思います!!!

https://hihiroronk.com/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%81%af%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%81%a6%e8%b2%b7%e3%81%86%e3%81%a8%e5%be%8c%e6%82%94%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84

まとめ:

片手打ちの練習は、パターの基本をマスターするための有効な手段です。

この技術を両手打ちに応用し、実際のコースでのパッティングに生かすことで、

パットの精度が向上し、スコアの改善につながります。

練習を重ねることで、自信を持ってパットに臨むことができるようになるので、

ぜひ試してください!!!

ご覧いただきありがとうございました。
下記からお問い合わせから皆さんの感想をおまちしております。

インスタグラムは僕が実際に使用させていただいているゴルフクラブを載せています!

僕のInstagramはこちらから

元日大ゴルフBLOG

    ABOUT ME
    hiroki
    ゴルフ歴13年、日本大学ゴルフ部卒業。ハンデキャップ1の実力を活かし、3年間のレッスン業務では41人の生徒を6〜8ヶ月で100切りに導きました。さらに、クラブ販促業務も3年間経験しており、初心者〜中級者がスコアアップできる最適なクラブ選びにも精通しています。このブログでは、ゴルフ上達を目指すゴルファーのために、スイングの基本、ラウンド戦略、クラブ選びのポイントまで分かりやすく解説しています。一緒に最短でスコアアップを目指しましょう!

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です