[affi id=57]
軽いウェッジはあまりおすすめしない理由を解説して行きます!!!
ヒロキ
皆さん素敵なゴルフライフを送っていますか?
今回は軽いヘッドバランスウェッジを使うとバンカーはさらに難しくなるということを書いて行きます。
皆さんはわりと軽いヘッドバランスのウェッジを使いたいという考えだと思います。
ヘッドバランスというのは、
ヘッドが重く感じたりしたりヘッドの重さが感じにくくしたりしませんか?
ゴルフクラブのバランスというのは、ゴルフクラブのヘッドの利き具合を数値で示したもの。
バランスが重いゴルフクラブほど、ヘッドの重量感を感じ易く、バランスが軽いゴルフクラブほど、ヘッドの重量感を感じにくい。と表現される。
ゴルフクラブにおけるバランス計測のやり方はグリップエンドから14インチの場所を支点にして測る。「14インチバランス測定法」
ヘッド側が軽い方からA.B.C.D.Eの5段階に分かれ、
さらに、それぞれの軽い方から0~9の10段階に分かれてC8、C9、D0、D1、D2、
のように表現されるがA、B、Eとかはみたことないね。。。。
基本はC、Dというので表現されると思っておいてね!!
ショップでは上にある写真のような機械で測定するが、ゴルフ好きはこの様な変態器具まで持っている人もいる!
話がそれたねw
なぜバランスが重いクラブの方が良いのかと言うことを専門用語を使わずにかいていくから参考にしてくださいな
気になる項目をクリック(タップ)していただければそこから読み進めることが出来ます!!!
バランスに変化が出るとスイングにどう影響していくのか?
バランスの違いが具体的にどんな影響を与えるのか
重量が同じクラブでもバランスが重くなっているクラブはスイング中にヘッドの存在を強く感じやすいつまりですね。。。
バランスの重いクラブはスイングリズムのゆったりしたショットに合うってことです
クラブ重量のうち、ヘッド重量が絞める割合が大きくなるので、振り回した時によりヘッドの抵抗を感じやすい。
だから切返しのタイミングやスイングテンポの速いゴルファーには少し動かしにくく感じるはず。
スイングテンポがゆっくりなゴルファーの方が、タイミングが取りやすく振りやすいと感じる方が多いってことが言えるのですが。。。。
よく考えて欲しいのがヘッドスピードを上げたいからという理由でトップまで早く挙げたところでヘッドスピードの変化はせいぜい1m/s上がるかどうかじゃないですか???
そこを意識したところでボールは遠くに飛ばせるかというとそうじゃない。
飛ばせる人を観察したときになんだかゆっくり振っているように見えるといいませんか????
それはヘッドバランスが効いているのでゆったりとしたテンポでタイミングを取りやすく、振り心地が良いと感じやすい。から
バンカーからも同じ事が言える
バンカーとか特にヘッドを走らせてもバンカーからは出ないですよね????
ヘッドバランスが重いとクラブのヘッドが仕事をしてくれるからゆっくり振った方がヘッドが走るので簡単にバンカーから出せる可能性が上がるって訳です
バランスの軽いクラブは、
バランスが軽いクラブは、クラブ重量のうち、ヘッド重量が絞める割合が小さくなるので、振り回した時にヘッドの抵抗が小さくなる。
だから、自分の技術だけどうにかしないといけない。
ヘッドが仕事しないから自分の砂に入れる角度だったりを自分で調整しなければならないのよ
テンポがゆっくりなゴルファーがバランスの軽いクラブを打つと、ヘッドの動きを感じにくくなってタイミングが取りづらくなるからバンカーが難しくなる
バンカーは良くタイミングで打つとかって言ったりするって石川遼プロが言っていまいした。
[affi id=57]
クラブの「バランス」とは?
クラブのバランスのお話をしていきっまっす
バランスとはスウィングウェートとも呼ばれ、クラブ全体の重さに対して、ヘッドの重さの比率を示すもの
D1とかD3なんて数値をクラブのカタログで見たことがあると思います?
これがバランスを示す値で、A1が一番軽く、E9が一番重いということを小耳に挟んでおいてくださいな。
じゃあこのバランスが変わるとどんな影響が出るのか?
それは
バランスはクラブを振ると重く感じたり軽く感じたりということに影響を与える。
ヘッドが効いているというのは先おもりする感じ
ヘッドが効いていないというのはヘッドが走らない感じ
ゴルフクラブのバランスを簡単に説明すると
スイングした時に感じるヘッドの重さを数値に表したもの
と書きましたね????
同じ長さで同じクラブ重量のクラブでも、バランスが軽いものと重いものを打ち比べると振り心地が変わってくる。
軽いバランスが振りやすい人もいるし、重いバランスが好きな人もいるからどれが正しいとは一概には言えないんだけど、男性用クラブでは、D0からD4ぐらいまでの設定になっていることが多い。
バランスはスイング中に感じるヘッドの重さを数値化したもの。
同じ長さ、重さのクラブでもバランスの設定が違うと振り心地は変わってくる。
パター以外の13本はバランスをできるだけ揃えた方が良いのか????
長さの異なる14本の道具を使うゴルフでは、ほぼ毎回違う長さのクラブを振ってコントロールしないといけない。
と言われていると思うけど自分はかなりバラバラかな。
だからなんだろうこれも悪いとは言わないけど良いとも言えないって感じ
バランスはスイング中に感じる重さを数値化したものだから、できるだけ近い数値にした方が、長さが異なるクラブでも振り心地が近くなるから余計なミスを減らすことができるよ。
実際問題むりじゃね???
ウェッジなんて人それぞれだし
いくらお金かけないとってなるから現実問題はそう簡単ではないっていうのが僕の意見かな
クラブ全体の重量が短いものほど重くなっている。
一番最悪なのがいくらバランスが揃っていても短いクラブの方がクラブ自体の重量が軽かったり、長いクラブの重量が重かったりしたら振り心地は最悪になるから気を付けてね
バランスが揃っていると長さが違っても振り心地が近くなるけどさまざまな理由を考えるとあまり現実的ではない。
ただし短いクラブほど重くなっていないとバランスを揃えても意味がない。
レディースのクラブとにかく全て軽い。
軽すぎるくらい軽い
バランスも軽いのに全体の重量もウェッジになれなる程軽くなっているような気がする
重いクラブ振れないから飛ばない
昔のクラブに比べると最近はものすごく軽くなった
昔のクラブというのは全体的に重いしバランスが効いているから球が挙げやすいのではないかなと思う
自分の振りやすいバランスを見つけるには?
鉛を貼って違うバランスを体感してみては???
バランスが軽めのクラブだと自分の技術がないとバンカーがでない
バランスが重めのクラブがタイミングよく振りやすくクラブがバンカーだす仕事をしてくれるから簡単にバンカーからだしやすい
もし自分で振りやすいバランスを見つけ出したいなら、自分のヘッドに鉛を貼って打ってみて体感してみてお!
鉛を貼ってヘッドを重くすることでバランスが大きいと振り心地がどう変わるかが体感できるから。それで打ちやすいならそのままでも良いし、ミート率が落ちるようならバランスが小さいほうが打ちやすいってことだから
ヘッドに貼る場合、大体2gの鉛で1ポイント変わるんだけど。
自分じゃ分からないって方はFUN.GOLF.SCHOOLにきてね。
とことんおつきあいするから