ゴルフ

ファンケルクラシックいよいよ明日開幕

                ファンケルクラシックいよいよ明日開幕

皆さんはシニアツアー見ますか?

昨今男子ツアー人気の低迷などが問題になっていますがシニアツアーに関してはどうでしょうか?会場に来場したことはありますか?

シニアツアーといえどかなりの人気があると思います。

なによりもシニアプロの暖かみを感じられることに人気がある理由でしょうか?

人の温かみというのは試合のリピートにつながってくるのかなと思います。

<

コース紹介裾野カンツリー倶楽部

なんといってもコースがトリッキー

なんともいえないコースの見え方これがね裾野カンツリー倶楽部の良いところだと思います。すべてのホールで視覚を誘惑があります。

ピンまで遠く見えたりあとは風が読みにくいです。風がピンは左から吹いているのに何故かすこし右に行ったりしました。なんでこのかんじで曲がるのだろうというような風の読みにくさもまた難しさであったりします。

そういった意味でコースがトリッキーなのではないかなと感じました。

インコースしか回っていないのでアウトコースがわかりませんがインコースのコース紹介を書いていきます。

10番

ティーショットは正面に大きな木が2本あるのですがその上を打っていくのがコースのポイントになります。

2打目はとても左が狭いの10番の特徴です。

左は絶対駄目のところでいかに2打目をチョイスしてくるのかまた見所です。

11番

ティーショットはフェアウェイバンカー方向

これよりも左に打ってしまうとかなり距離が残ってしまいますし左を怖がってかなり右にっても傾斜の強い左足上がりになるのでピンに絡めてくるのだ厳しいのではないでしょうか。

12番

風が読みにくいホールです。ひだりからきているのかなと思っていてもひだりからあまりきていなかったりするので左に外すプロが多いのではないでしょうか。

13番

ティーショットを確実にフェアウェイに置かなければピンに絡めるショットになりにくいかも。グリーンが全体的に奥にむかって下っているのでラフにいれてフライヤーをしてしまうと止めにくくなります。

14番

このホールはかなり打ち下ろしで風の影響をもろに受けます。なのでふぉろーだと飛びますがアゲンストなのでグリーンも大きくバーディをとろうと思うと200ヤードセカンドからのショットの精度が求められるコースになります。

15番は特にきをつけるとこがないホールです

16番

2打目をしっかりピンまで打たないといけないホールになります。しっかりピンまでの距離をうたなければバーディのチャンスがないホールになります。

17番

グリーンが大きく乗せるだけならなんら問題ないホールです。ですがグリーンの傾斜がとてもあるのでグリーンを外したときにアプローチは距離感を合わせるのが難しいです。あとはラインがかなり曲がるのでそこはパターが上手い人こそが正義かも知れません。

18番

飛ばしやはツーオンさせてくるコース

Par5の打ち下ろしで2打目は左は池右はOBとかなりプレッシャーがある2打目になります。打ち下ろしと風の読みにくさが相まって難しさをひきたてています。

ご覧いただき有り難う御座いました。

ABOUT ME
hiroki
2000年4月2日生まれ。香川県出身。2023年に日本大学ゴルフ部を卒業。 大学時代までは、現在の有名プロゴルフファーと共に練習を重ねプロを目指すも諦め、新たな道を歩み始めた。 筋トレやストレッチなどの専門家を招いた講習会に多数参加して知識と笑顔が取り柄ゴルファー