最近寒すぎて朝体起きるのかなりつらい。。。。
こんなに朝起きるのがつらいのは冬くらいかな、
冬といったら枯れ芝の季節
アプローチの転がしがついに芽を出す習慣
なにが言いたいのか私でもわかりません。。。
[affi id=57]
アプローチの極意
アプローチの極意はなんと言っても転がしです
正直な話をすると究極論ですがスピンなんて要らない。
スピンというとかっこいい。。。
自分もスピンのかける練習をしよう。
なんて考えていないだろうか?
正直スピンをかける練習はしなくても勝手にかかるし
なによりも転がしの中でスピード感を掴む方がアプローチの楽しさが分かると思う
スピンをかけるのが楽しい事は間違いがないが
スピンをかける時にミスのしやすさはかなりの確率で高くなると予想される
転がすのにも具体的なスピンイメージが必要。
転がすのにも正しい入射角が必要。
転がせない所ばかり外すショットの練習をする方がスコアがまとまる。
私の体験はこうである!!!
最も転がすのにも具体的なスピンイメージが必要であるのだが皆にこの事をいうとなんだか理解されない現実。
転がすというイメージを持った時にどんなことを想像するのだろうと疑問に思い。
転がしにスピード感スピン操作が必要と思わない方にどんなイメージで転がしをしますかと聞いたところですね。
大抵だいたいで転がす感じ?
と答える人が多かった。
私に言わせれば転がしでこう答える時点でアプローチの転がしを甘く見ている。
なのにスピンでピンの手前に落としてスピンをかけたがる人がいる
その方が楽だという始末。
なにを根拠にそこまで言い張れるのか私には疑問でしかない
私は転がしの割合を考えれる人がアプローチ名人だと思う。
例えば:カラーの奥1ヤード以内に落としてそこからの転がりを意識してアプローチの転がしを考えている人
試合などを見ていてもアプローチが上手い人は必ずと言っていいほどカラーの奥1ヤードほどにキャリーさせて転がしている。
考えられるとするのであれば落とす場所を一定にする事でそのコースにおいて自分なりのスピード感と照らし合わせているのだろう。
詳しいことはわからないが感覚なのか意識的なのかは、わからないがカラーの1ヤード奥を意識して見てみると面白い発見が得られる。
[affi id=57]
転がすのにも正しい入射角が必要
これは、出球の飛ぶイメージだな。
出球のイメージを意識するにあたって大切なのは、間違いなく入射角だ。
つまりヘッドの入れ方。
ふんわりという球が良いのか。
強い転がる球が良いのか。
これは、なんとなくでやっている人が多いがこれも入射角によって成立していると思うんだな。
ハンドファーストで球に当てると球は強く出るが
ハンドレートに当てると球は柔らかくなる。
つまり勢いを殺す球になる。
これがスピンコントロールと呼ばれる物ものではないのかなと思う
転がし方でスピンコントロールもできる
例えば9番アイアンで少し開いて当てる事ができるのであれば少し転がらないようになる
逆に少しフェースを閉じて当てるとものすごく転がす事ができる
これはほんとに少しの角度でかなり転がったり転がらなかったりするので試してみる他ない
転がせない所ばかり外してこれは絶対寄らないだろと言うところに外しているのであればショットの練習をする方を強くお勧めする。
アプローチ以前の問題だと割切って頂いて結構
スピンをかける練習をするよりもショットの練習をした方がいい場合
ショットも適当に打つのではなく、
一球一球方向を後ろからみてアドレスをとって打つ事を心がけると良い練習になる
そうでもしないと上手くならない。
コースに行って同じ方向同じアドレスは2度とないわけだ。
そこで練習も毎回違うアドレスをしないとただゴルフの練習の練習の練習をしているだけ。
コースの予防にもなっていないわけだ。
そんな練習をするぐらいで有れば素振りの方が絶対に上手くなる。
素振りというのは、みんな軽く見ているが素振りの効果は絶大だ。
グリップを握らずに真っ直ぐ素振りを繰り返した方がゴルフは上手くなる。
ただ打っているだけではなにも上手くならない
最後に
ただただ練習して上手くならないのは当たり前だと思いませんか?
何事も物事の考え方は似ていると思います
何故上手く行かないのかを考え手探りでこれかなあれかなをクリ返す事が出来る人が自然に上に行くと思います
なにも変化をさせないのは、なにも考えていなくてただこれをしてみれば良いのではと楽観的に物事を捉えているからなのではないでしょうか。。。。
ご覧いただき有り難う御座いました!!!
[affi id=57]
こちらは私が書いているブログになりますので是非見ていってください!!!!
HIROKIお勧めブログ2本
ゴルフは生き様
ゴルフは生き様
GOLFブロガー兼幸せ屋
- ピン型パターは難しい?ピンパターの特徴を解説
- ゴルフの飛距離アップのコツ。ドライバーで飛ばせるようにために。
- フェアウェイウッドは4番から入れよう!おススメの理由を解説!
- マッスルバックぽい打感!タイトリスト「T100 アイアン」
- ゴルフの90切りは難しい?80台の全体数と難易度をわかりやすく解説
コメントを残す