ゴルフ

グリーン周りにアプローチ四本持って行くってどういうこと?

<

アプローチに四本もって行く人の考えがわからない

昨日キャディーをしていたらグリーン周りに四本もっていくお客様たちでした

なんで?四本ももっていくのかな

これが本当に疑問

なんでってきけないよね

仕事したくないのかな

態度悪いなんて思われたらゴルフを楽しめないし

これじゃだめだけど

みんなして四本もっていって

なんでもっていくの

特別なにかあるわけでもないのに

バンカーとかが目の前にあってはいったらまた、クラブをとりにいくのがいやだから四本とかになるならまだわかる

ただなにもないところで

四本もっていくのは本当に理解ができない

もしかして

キャディーいじめか???

なんておもったりもしました

そのひとたちは、なにを考えてゴルフしているのかな?

ってかなりみていたんだけど

わからないな

クラブをたくさんもっていくことの安心感?

そんなことある?

まーあるのかな

わからなくもないけど

なんで、そんなたくさんもっていくの

上げる必要もないし

そこまで転がす必要もないところで四本って

4人で全部併せて16本じゃん

そんなん悲鳴あげるわ

軽く

なんでそんなもっていくの

っておもいながらひたすらバンカーをたくさんならしながら

仕事をこつこつしていました

たくさん持つことで安心感をもつかもしれませんが

こちらは疑問をいだきます

好きにしていただいて結構です

ただ、そこまでやられると

こっちも作業に支障がでます

16本もって打撃練習まであるいていかれたことがありますか?

本当におねがいなのでたらたらしているなんて思わないでくださいね。。。

それぐらい大変ってことをみなさんいしってほしいです

キャディーの嘆き

あとは、セカンドのクラブは一本しかもっていくのはやめてください。。。

三本ぐらいはもっていってください。。。

いくらキャディでも、距離感の誤差はあります。。。

だいたい前後10ヤードあ

そのときにクラブを一本だけだとまた、わたさないといけないので比較的つらいです

あとは、つかわないクラブを地面に置いてパターをとりにくるっていうのだけは、やめてほしいです

忘れたときとかに探しにいったりするとかのまた作業がふえちゃうから

あとは、パターカバーをもっていただけるほうがすきです

いろいろと。。。

すんごくすきです

あとあは、ミニスタンドキャディのときにつかうのは、仕事の支障がでるのでつかうのはやめてください

あれかなり持つのしんどいですし

かなりつかれます

嫌です

もう見たくもありません

おねがいですのでご円了ください

ABOUT ME
hiroki
ゴルフ歴13年、日本大学ゴルフ部卒業。ハンデキャップ1の実力を活かし、3年間のレッスン業務では41人の生徒を6〜8ヶ月で100切りに導きました。さらに、クラブ販促業務も3年間経験しており、初心者〜中級者がスコアアップできる最適なクラブ選びにも精通しています。このブログでは、ゴルフ上達を目指すゴルファーのために、スイングの基本、ラウンド戦略、クラブ選びのポイントまで分かりやすく解説しています。一緒に最短でスコアアップを目指しましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です